香川中務輔信景家系図 調査報告書

鎌田共済会郷土博物館(香川県坂出市本町)所蔵の系図である。初代主事・岡田唯吉の収録によるものであり、岡田唯吉は『香川氏系譜(景行天皇御孫 武明王後胤)二七ノ二』と分類している。原本 多度津町 香川照栄堂蔵、昭和十一年三月二十一日調査部写とある。

 

香川中務輔信景家系図 調査報告書 PDF1.61MB

吉備津神社の注連柱「黄薇」

歴史研究会 吉備の国 岡山大会の下見に9月19日吉備津神社を訪問した。その時、吉備津神社石柱の注連柱の「黄薇」に注目した。吉備の中山を語る会会員より「犬養木堂の書である。宮司様に質問するように」との助言を得た。12月5日に吉備津神社より教示を得た。

吉備津神社の注連柱「黄薇」113KB.PDF