先日、安芸の宮島に行って参りました。NHK大河ドラマ、平清盛でも話題の瀬戸内を訪れて感じたことです。エッセイですのでお時間あればお目通しください。
下の小窓(Search)に検索語入力:サイト内検索
岡山歴史研究会
-
最近の投稿
- 「会陽の起源への挑戦」
- 高嶋哲夫氏の講演、久しぶりにメモを取りました。
- 北公民館チラシ
- 吉備国の古代史・上道氏と幡多氏の謎
- 「邪馬台国と岡山」の講演準備が完了
- 緑の図書室・邪馬台国 令和6年6月16日
- 「地名学で読み解く邪馬台国と岡山」の講演配布資料
- 26日の美咲町の宝寿寺会陽の講演、分かりやすく吟香との関係を纏めました。丸谷です。
- 岸田吟香と宝寿院会陽 令和6年5月26日
- 生誕記念語る会チラシ2023.4.28
- 令和6年5月12日(日) 春の探訪会 児島湾の高島
- 『宝寿寺会陽の起源について』
- 会報歴研おかやま第37号
- 備前西大寺会陽 元和二年(1616 年)枝牛玉の考察
- 『会陽の起源への挑戦』 17年目の中間報告
「隈取絵師」平茂寛著、3月7日発売
最近のコメント
- 岡山歴史研究会紹介 に 令和4年度岡山歴史研究会総会資料 | 岡山歴史研究会 より
- 歴研サロン5月のご案内 に tommidmg より
- 会報第20号(2017年11月14日)を掲載します。 に Evelina より
- 会報第20号(2017年11月14日)を掲載します。 に Customeressay より
- 会報第20号(2017年11月14日)を掲載します。 に Customwriting より
- 3月27日現在の役員名簿をUPしました。 に 役員名簿を更新しました | 岡山歴史研究会 より
- 金勢大明神と「朱竹」の謂れ に 山崎泰二 より
- 熊山遺跡調査・研究会の副会長 岡野進氏から『熊山遺跡と秦氏・和気氏のかかわり』の文章が届きました に 事務局長(山本) より
- 熊山遺跡調査・研究会の副会長 岡野進氏から『熊山遺跡と秦氏・和気氏のかかわり』の文章が届きました に 井山良彦 より
- かねこ(金子)姓一族を求めて 500年前作州に赴任した一族は健在か? に 事務局長(山本) より
- かねこ(金子)姓一族を求めて 500年前作州に赴任した一族は健在か? に 大井 透 より
- 中国の印文(いんぶん)土器が示すもの に satou より
- 備前国の金山・銀山・銅山と鉄山を教えて下さい。 に 丸谷憲ニ より
- 備前国の金山・銀山・銅山と鉄山を教えて下さい。 に ヤマ より
- 5/22 開業 東京スカイツリーに複製展示 、津山藩お抱え絵師・鍬形蕙斎の江戸一目図屏風解説本が出版された に 事務局長(山本) より
アーカイブ
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年5月
- 2020年11月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
カテゴリー
カウンター
(2012年3月1日公開)メタ情報
お気に入り
Adsense広告
山田方谷マニアックス
- 山田方谷ゆかりの人物の軌跡を巡る芸術鑑賞バスツアーのご案内 2024年12月21日
- 第13回 方谷研究会 参加者募集中です 2024年12月12日
- 直木賞作家・澤田瞳子氏初の幕末群像劇『孤城 春たり』(徳間書店)11月29日(金)発売! サイン会も開催決定! 2024年11月22日
- 幕末の偉人「山田方谷」の軌跡を巡る観光ツアー 2024年10月29日
- 吉備人出版の新刊『問いかける陽明学 中江藤樹・熊澤蕃山・山田方谷』が発行されました 2024年9月4日
- 2023年12月20日 山田方谷ゼミナールVol.11 が発売されました 2024年2月1日
- 「山田方谷とその時代」が刊行になりました。 2023年11月7日
- 第12回方谷研究会のご案内です 2023年9月15日
- 「孤城 春たり」を楽しく読む会 特別講演会 澤田瞳子氏登壇!高梁で開催決定! 2023年8月19日
- 第三話 山奥の村 天才軍師のススメ アマゾンにて公開 2023年8月19日
濱手さんのエッセイが「宮島を・・・・」クリックしても
表示しないのは、当方の操作ミスなのでしょうか。私のパソコンのせいなのでしょうか。 山崎泰二
(事務局追記:メッセージでお寄せいただいた内容をご了解の上、事務局でコメントに転載しました)
ご指摘ありがとうございました。お手伝い様が素早く表示できるよう解決してくれました。ご確認ください。
濱手さんの紀行文拝見できました。これからの彼の寄稿文が楽しみです。これからの活躍を期待しています。
山崎泰二 2012.24.2.25 21:35
山崎様 ご覧いただきありがとうございます。これから書くのに慣れるよう少しずつでもアップしていきたい所存ですのでご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
修正ありがとうございます。さわりながら上達していきたいと存じます。
ご奮闘のほど。精一杯お手伝いさせていただきます。
PDFのUP方法について 私も勉強しなければなりません。
hamate様と同じ操作ミスをしているようです。
私の触りながら解決をしたいと考えております。
頑張りましょう。
スキルアップのためにICT委員会で勉強会を計画します。
「宋銭は当初、銅筒や仏像を作るために多く輸入されたと考えられるが、清盛の時代に再び普及期に入ったようである。」
まったく知りませんでした。勉強になりました。
今後の投稿に期待しています。
丸谷憲二
丸谷様 コメントありがとうございます。宋銭の件は、山田信哉著「経営者平清盛の失敗」講談社を参照させていただきました。少しずつ勉強していきますのでよろしくお願いいたします
広島宮島(厳島神社)参拝の単なる紀行文としてではなく歴史的史実や経済活動そして地球規模の環境問題を織り交ぜて一編に纏めていることに感動した。
私のエッセイ(主に歴史系)に対しても適宜コメントを頂いている。エコ活動(環境関連)の仲間であり私にとっては息子ほどの好青年であるが行動範囲は広い。当会の運営委員にも就任して頂いた。今後の彼の生き方・進み方を見守りたい。 山崎泰二
若き時に先達と交わり、老いて若きと交わることは互いに多大な益があるようにも思います。何より、尊敬できる方に指導いただけることは替え難い喜びがあります。
皆様の期待に応えられるよう努力をしていきたいと存じます。
濱手英之